3Dセキュア(本人認証サービス)について

安全・安心な決済環境を提供するため、NutmegLabs Japanではクレジットカード決済における「3Dセキュア(本人認証サービス)」を導入しています。

■ 3Dセキュアとは?

3Dセキュア(3D Secure)は、クレジットカードを利用したオンライン決済時に、本人認証を追加で行うことで、第三者による不正利用を防ぐ仕組みです。

主要なブランドごとの呼称は以下のとおりです
  • ・Visa:Visa Secure
  • ・Mastercard:Mastercard Identity Check
  • ・JCB:J/Secure
  • ・American Express:SafeKey
  • ・Diners Club:ProtectBuy

カード発行会社により、ワンタイムパスワード、生体認証、専用アプリでの承認など、さまざまな認証方式が採用されています。

■ 経済産業省からの方針について

経済産業省は、2023年3月および2024年3月に公表した「クレジットカード・セキュリティガイドライン(第4.0版/第5.0版)」において、すべてのEC加盟店に対し、2025年3月末までに「EMV 3-Dセキュア」への対応を原則義務化する方針を示しました。

この方針は、年々増加している不正利用被害への対策として、オンライン取引の安全性を高めることを目的としています。

■ ご利用のお客様へのお願い

弊社では、3Dセキュアを導入しております。ご利用のクレジットカードが3Dセキュアに対応していない場合、認証ができず決済が完了しないことがございます。

スムーズなお買い物のために、あらかじめご利用のカード会社にて3Dセキュアの設定・登録をお済ませくださいますようお願いいたします。詳細につきましては各クレジットカード会社にご確認ください。

■ トラブルシューティング

  • なぜ認証失敗したのか教えてください。
    • 再度カードのご登録またはお支払いからお試しください。それでも解決しない場合はご契約のクレジットカード会社までお問い合わせをお願いします。
  • ワンタイムパスワードが届きません。
    • パスワードは現在ご登録いただいた宛先(携帯電話、Eメールアドレス)ではなく、ご契約のカード発行会社にお客様が事前登録している宛先に送られます。迷惑メールボックスに振り分けられている場合などもあるので、受信設定をご確認ください。届かない場合は、ご契約のカード発行会社にお問い合わせください。
  • 3-Dセキュアの登録方法を教えてください。
    • 登録方法はカード発行会社によって異なりますので、ご契約のカード発行会社にお問い合わせください。

■ 参考リンク(外部サイト)